ダム湖

※まとめサイト等への画像及び文章の無断転載を禁じます。

     ⬜ 温泉リスト(フルプラウザ版) ⬜

    ⬜ 立ち飲みリスト(フルプラウザ版) ⬜

北海道河東郡上士幌町(1)、糠平温泉郷

 帯広から十勝平野を北上。旧士幌線のルートをバスで山間部まで進むと糠平ダムがあります。

IMG_2321

 音更川上流に水力発電のために造られたこのダムは、昭和31年竣工というかなり古いものです。

image

 糠平ダムは今年、度重なる豪雨のため三カ所の水門全てを開いて一斉防水しました。水が勿体ないという理由から普段より放水をしていなかったため、急遽一斉防水した訳ですが、そのためダムの下流は岸が削られ、沢山の木々が流され、下流域の町でも被害が出るくらいの事態に陥ったそうです。

image

 2016年9月現在、満水状態の糠平湖。今年は例年より2〜3ヶ月早く満水になったとか。

image

 湖底には旧士幌線の旧線が沈んでいます。小さな集落も有ったそうですが、世帯数の少なかった事とダム湖が観光資源となる見通しが有った事などから、湖畔への移住は問題無く進んだそうです。

image

 糠平湖の湖畔、南東の手前に広がる糠平温泉。ホテルや旅館、ペンションなど十軒近くの宿泊施設と、小さなスキー場などがあります。

image

 外装こそ老朽化が隠せませんが、結構立派なホテルもあります。国立公園内になるため、廃業したら解体して更地にしなければなりません。そのため目立った廃墟もありません。

IMG_2307

 旧自然博物館跡。現在施設は温泉街入り口に、ひがし大雪自然館として新しい建物が建っています。この廃墟も近い内に解体されるのかもしれません。

IMG_2315

 ただ、所々に人の住んでいる気配のない廃屋は点在しています。

IMG_2306

 実に歴史を感じる木造建築ですが、ダム完成の昭和30年代と思われます。

IMG_2317

 標高が高いためか、すでに紅葉も色付き始めています。

IMG_2295

 温泉街を歩いていたら野生の鹿が!

IMG_2310

 5頭の群れが空き地で草を食んでいましたが、人に馴れているのか逃げようとしません。この空き地、廃業した大型宿泊施設の跡地で、更地の中央には使われなくなった源泉井戸があります。そのため地面が暖かく鹿が寛いでしまうとか。

image

 今回宿泊したのは元祖湯元館。
地図 ] [ HP
 昭和元年、糠平で初めて温泉施設を造り、源泉の権利も所有しているとか。最初は湖水荘という宿に泊まろうと思ったのですが、残念ながら数年前に廃業したそうで、ここに決めました。

image

 館内には温泉が流れるパイプが張り巡らされており、暖房として利用されています。

image

 浴槽は広く中央の源泉口からナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉がダバダバと涌きだしています。源泉に近いため温度が高く、加水して調整していますが、柔らかくスベスベな肌触りのお湯は温泉成分を充分感じられるものです。

image

 男湯の外に女性用脱衣場を設けた混浴露天。女性専用露天も女湯の外にあります。この露天風呂が北海道の原生林を眺めながらゆっくり浸かれるもので、なかなか気持ちいいです。
 この宿は一泊二食付き8千円と安く食事も満足いくもので、宿の方々の人当たりも良く、素晴らしい宿でした。

※追記
糠平温泉湯元館は2017年の夏、売却先を探すと発表。同10/10よりリニューアル工事が開始されたそうです。今後日帰り入浴施設として存続するのか、宿泊施設として復活されるのか。お出掛けの際は問い合わせの上で。

埼玉県秩父浦山地区(1)、ダム湖と限界集落

 秩父鉄道で終点三峰口の少し手前、浦山口という駅があります。すでに山奥と言った感じですが、都心からも来やすく秩父鉄道ではSLも走っておりキャンプ場などもあるので、夏などは多くのレジャー客が訪れます。

P1000077

 そこから荒川の支流、浦山川を少し遡ると浦山ダムが見えてきます。

IMG_0137

 私はひたすら県道を歩いて登りましたが、実はこのダムの中に見学者向けのエレベーターがあるのだと、後から知りました。

IMG_0156

 ダムの上は人造湖、秩父さくら湖。浦山ダムは1978年、寄国土地区他49戸の水没住戸が補償交渉に合意し、1998年に完成します。水没した集落もありましたが、浦山川流域の集落はそのほとんどが山の斜面の高い土地にあったため水没を逃れる事が出来ました。

IMG_0151

 湖面を見下ろす形で斜面に張り付くように広がる道明集落。

IMG_0153

 ダム湖が出来る前は険しい谷の上にあった集落ですが、今では湖畔となっています。

IMG_0157

 高齢者しか残っていない、いわゆる過疎化による限界集落というやつです。

IMG_0149

 当然ながら廃屋も多く見られます。

IMG_0158

 湖底へと続く道。谷底にはセメント工場が有ったようです。

IMG_0147

 大谷地区近くの祠。今ではダム湖に張り出した岬にある形となってますが、ダム完成以前はどういった場所に当たるのか、なかなか想像するのが難しいです。

IMG_0159

 湖畔最奥部から斜面を登った更に奥には日向地区があります。

P1000073

 寄国土(ゆすくど)トンネルの手前にバス停があり、ちょうどバスが来る時間だったので浦山川の上流域まで一気に、と考えていた時にやって来たのがバスと言う名のワンボックス車。

IMG_0164

 トンネルを抜けるとダム湖も終わり、上流域の集落へと出ます。

IMG_0169


IMG_0168

 結局、過疎化した山里の風景を撮って終わってしまったのですが、後で調べてみたところダム湖の対岸には旧・若御子地区、寄国土トンネルを抜けた辺りから廃道を登った先には旧・嶽地区という、二つの廃村があったようです。
 なんてこった。廃村を前に引き返していたとは、なんたる不覚!

P1000070

 本数が非常に少ないバス(?)なので、終点で折り返して来たバスに乗り、そのまま西武秩父まで降りて来てしまいました。
 この浦山の集落を歩いてから、実はすでに四年もの歳月が経ってしまいました。廃村の存在を知った今、改めてリベンジするチャンスを窺っております。


埼玉県秩父市浦山地区(2)、廃村、茶平集落
埼玉県秩父市浦山地区(3)、廃村、嶽集落
埼玉県秩父市浦山地区(4)、廃村、栗山集落(前編)
埼玉県秩父市浦山地区(5)、廃村、栗山集落(後編)
埼玉県秩父市浦山地区(6)、廃村、山掴集落
埼玉県秩父市浦山地区(7)、浦山中学校跡と川俣小学校跡

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

群馬県川原湯温泉、ダムに沈む温泉街

※この記事の写真は2012年11月に撮影しました。

 あと数年でダムに沈む予定の川原湯温泉。数年前の前原議員らによる工事中止騒動でマスコミに騒ぎ立てられ、その知名度が一気に上昇しました。

IMG_3685

 JR吾妻線もダムに沈む区間があるため、標高の高い位置に線路を移設する工事が進められています。

IMG_3659

 ダムに沈むJR吾妻線川原湯温泉駅と建設中の湖面一号橋。

IMG_3658

 木造の待合室。

IMG_3660

 すでに無人化されていますが、この古い駅舎もいずれ解体され沈んでしまいます。

IMG_3655

それにしても巨体な橋脚。

IMG_3665

 完成予想図を見るとこの橋脚のほとんどが水に沈むようで、水深の深さを実感させられます。

IMG_3666

 周辺の山肌ではすでにダム建設に伴う工事が進められています。

IMG_3662

 温泉街は駅前より山道を少し登った先にあります。

IMG_3676

 温泉街はダムが完成後湖畔となる山の上の方へと移転されます。知名度が上がったせいか、多くの宿が撤退した今になって、ひっきりなしに車が通ります。皮肉なもので、沈む前に温泉に浸かろうと多くの観光客が訪れていました。

IMG_3671

 引っ越しもだいぶ完了しましたが、移転ではなく廃業の道を選び、この地を去った旅館や店舗、家なども多く存在します。この時点では四軒ほど営業を続ける温泉宿を残すくらいで、建物の解体工事もだいぶ終わっていました。

IMG_3672

 沈む運命だとしても、ちゃんと解体して更地にしておく辺りが何とも律儀。

IMG_3678

 崖の斜面に源泉があるため、宿泊施設なども基本的には崖にへばり付くように建てられています。

IMG_3675

 この温泉街は源頼朝が開湯したという古い歴史があり、温泉街には三軒の外湯が存在しました。その内の一軒、笹の湯は2011年閉鎖された様子。ただこの外湯、よく見れば混浴だったんじゃないかな。

IMG_3679

 源頼朝開湯の外湯である王湯は男女別。こちらは有料で600円となります。この建物の足元に源泉があり、お湯が濃いいです。川原湯温泉の温泉宿は半数以上がこの王湯源泉から引っ張り、残りは数十メートル上にある新源泉から引いていました。

IMG_3682

 数年前、まだ工事中止の話が持ち上がる前で知名度も無かった頃、川原湯温泉に泊まった事があります。その時の宿は既に解体され、その向かいの高級老舗旅館(写真)も解体されてました。

IMG_3681

 右上の高台には温泉神社があり、鳥居をまっすぐ進んだ奥には新源泉があります。ともに、湖底へ沈んでしまう運命にあります。



にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログ紹介
都内、近郊の古い街並みや建造物、路地裏などの写真とレポートを載せています。また、国内の寂れた観光地やマニアックな温泉スポット、廃墟などもご紹介。

鰻田ニョロの小説部屋
→昔書いた小説など
カテゴリー
最新記事
記事検索
  • ライブドアブログ