ストリップ劇場

※まとめサイト等への画像及び文章の無断転載を禁じます。

     ⬜ 温泉リスト(フルプラウザ版) ⬜

    ⬜ 立ち飲みリスト(フルプラウザ版) ⬜

長野県上諏訪(1)、温泉街と共同浴場

 諏訪湖の湖畔に広がる温泉地である上諏訪。元々城下町としても栄え、茅野や下諏訪など周辺には全国の諏訪神社の総本山である諏訪大社もあります。

IMG_0725

 湖畔を背にした甲州街道側の駅前では古い駅前ビルが解体工事中。綺麗に再開発されるのでしょうか。

IMG_20150713_160922909

 線路沿いには微妙な飲食店街。しかし建物の古さが凄まじい。

IMG_0739

 一方、駅の反対側、諏訪湖側には巨大ホテルやリゾートマンションの点在する温泉街。

IMG_0740

 高そうなホテルの林立する中に、やはりありました。廃業ホテル。
 後々気が付いたのですがこの『旅館たかの湯』さん、私が尊敬し常に参考にしている温泉ブログ『温泉備忘録』さんでサービス良し食事良しお湯も上諏訪で二軒しかない貴重な自家源泉という、とても高評価な宿でした。上諏訪で宿泊する時はどこにしようかとサイトを閲覧していたら、なんか見た事のある建物だと思い、あの時の廃墟が!と、ショックを受けました。実にやるせない。

IMG_0742

 人も疎らで寂れた感が漂う中、閉館したストリップ劇場フランス座跡が残されてます。ヌード劇場とでかでかと掲げられた開き直りが素晴らしい。

IMG_0745

 湖から少し離れた住宅街には、多くの共同浴場があります。上の写真は映画『テルマエロマエ2』のロケ地として使われた共同浴場。しかしここはジモ専のため利用出来ません。

IMG_0747

 その真裏には、またもや別の共同浴場。この二軒の向かいにも『いきいき元気館』という大浴場付きの健康福祉センターがあります。
 因みに諏訪湖周辺にはかなりの数の共同浴場があり、その多さたるや別府に次いで全国二位とか。
 しかしその八割方がジモ専で、組合費を納めてない外来者は利用禁止と書かれています。

IMG_0750

 二軒の共同浴場のさらに奥、普通気付かず通り過ぎてしまうような細い路地に『大和温泉』という看板。

IMG_0751 (1)

 路地というよりも民家の通路といった狭い道を入って行くと、結局民家!(笑)
 中庭のような所では家主らしき方が木箱のような物を製作中。この、DIY真っ最中の奥に、共同浴場『大和温泉』があります。ここは数少ない、外来者にも解放されたお風呂。ありがたいです。早速230円払って入湯。

IMG_20150712_122554883

 ステンレスの浴槽には緑色の湯が。源泉温度が高いため掛け流されていませんでしたが、蛇口を捻れば源泉がダバダバ出て来ます。
 湯温はかなり熱め。私が掛け湯で体を慣らし、やっと湯船に足を入れたところで、地元のお父さんが入って来ました。
 熱いだろ。熱いですね。俺も熱いと思うぞ! そんな会話を交わすと、お父さんは加水。私は湯船でザバザバ湯もみして、ちょうど良い湯加減に。
 お湯は単純硫黄泉。臭いも強く濃いいお湯が纏わりつくような、とても素晴らしいお湯でした。湯上がりは汗が止まりません。

IMG_0789

 最後に諏訪大社にもお参りしておきました。諏訪大社は上社本宮(上写真)、上社前宮、下社春宮、下社秋宮の四カ所からなります。

IMG_0796

 帰りがけ、タクシーで上諏訪の市街地を通ったところ、なんとも古く素晴らしい街並みが。さらに日本酒『眞澄』の酒蔵を始めとする、多くの酒蔵が軒を連ねていました。

IMG_0797

 今回は目的地を絞っての訪問でしたが、次回、上諏訪と下諏訪の街並みや酒蔵、共同浴場をメインに市内をじっくり周りたいと思います。

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村

群馬県伊香保(3)、裏の伊香保、歓楽街廃墟群(前編)

 伊香保は名物の石段周辺と、石段に向かって左手一帯、石段の下を走る国道から更に左下側の三つの温泉街から成ります。

IMG_0608

 上の写真は石段左手中腹にあるバスターミナル。ターミナルと言っても建物などは一切ありません。

IMG_0610

 ターミナルから石段に向かう途中、広大な空き地が広がります。かつて巨大ホテルが建っていた跡地なのかも知れません。

IMG_20150516_165750999

 空き地を抜けるとまず目に付くのが『旧・松屋』の廃墟。2004年話題となった水道水沸かして温泉と表記していた偽装事件で発覚した、7軒の内の1軒です。金泉と呼ばれる石段の地下を流れる昔ながらの本線が酸化した鉄分のために茶色なのに対して、近年掘削された源泉は銀泉と呼ばれ無色透明の特徴を感じにくいお湯だったため、このような生活用井戸水を沸かして温泉と表記するような事件が発生したのかと思われます。確かにミネラル豊富な天然水ですが、温泉じゃない。

IMG_0614 (1)

 松屋の脇を石段に向かって登って行きます。この辺りは観光客や家族連れで賑わう石段街に対して裏の伊香保といった雰囲気。

IMG_20150516_17015164

 気になる路地がたくさんあります。

IMG_20150516_170325728

 路地を入れば潰れたスナックや廃墟などが。

IMG_20150516_170225844

 生活臭漂う路地もありますが、廃墟化したバラックだったり。

IMG_20150516_170427341

 こちらは和風スナックの跡ですが、建物の造りなどから、かつては赤線のような場所だったのではないかと推測します。

IMG_20150516_170535807

 実際、昭和の温泉街は企業の慰安旅行などで押し寄せるお父さん方を相手にした歓楽街だった所が多くあります。

IMG_20150516_170616344

 熱海や水上、上山田、瀬名などなど、そういった歓楽温泉街は湯治場とは一線を画し、全国各地に存在します。東京からのアクセスが便利な事から、高度成長期からバブルに掛けて団体客を受け入れる巨大ホテルが林立しました。

IMG_20150516_170554495

 斜面に建てられているため、通りからは地下に潜った所に入り口があるという、怪しさMAXなスナックやパブの数々。

IMG_20150516_17093966

 その全てが潰れて廃墟化。そりゃぁ一階のお店がほとんど潰れているんですから、当然と言えば当然。

IMG_20150516_170730329

 斜面なので裏側は見晴らしの良い崖なのかなと思いきや、さらに怪しさを増した通路。

IMG_20150516_170759462

 裏側にも入り口らしき物があり、風俗まがいのサービスもされていたのではないかと想像してしまいます。

IMG_20150517_123432909

 二階の窓の造りが怪しげ。一階のお店で飲んだお客さんが二階に昇って自由恋愛という、ちょんの間みたいな感じだったのでしょうか。
 いや、今現在でも夜の伊香保を歩けば、スナックのお姉ちゃんと二階の小部屋に消えて行くなんて店が残っているかも知れません。尤も、日本人じゃない可能性がかなり高いですが。
 そう言えば昔、長野県の上山田温泉のスナックに行ったら、東京の新大久保で立ちんぼやってたタイ人女性とバッタリなんて事もありました。

IMG_20150517_122947885

 やっと崖に面したと思ったら、ここにも遊郭建築風の建物。その建物に入った美容室もまた潰れています。

IMG_0635

 スナック街から石段街と並行する坂を下って行くと、絶滅危惧種にも認定されるようなストリップ小屋『銀映』があります。いわゆる、場末の温泉街のババアしか躍ってないストリップ小屋と噂の昭和遺産。

IMG_0639

 入り口脇にはミニレジャーセンター芦谷という看板。銀映の手前にあった施設で当然ながら既に潰れてますが、踊れるコーヒースナックというのが非常に気になる。

IMG_0638

 入り口の狭さが人目を憚るようで怪し過ぎます。
 嘘じゃないんだ! ストリップは本当にあったんだ!

 後編に続く。

にほんブログ村 写真ブログ 路地・路地裏写真へ
にほんブログ村

神奈川県横浜市、黄金町ちょんの間跡地

 京浜急行で横浜から二駅、日ノ出町から黄金町にかけての線路沿いにチョンの間と呼ばれる地帯がありました。いわゆる売春小屋です。

IMG_2076

IMG_2077

 黄金町は戦後、闇市とともに生まれた青線だったそうです。

IMG_2072

 間口一間。一階で客を引いて二階でヤルっていう方式。

IMG_2074

 表向きはあくまでも『スナック(飲食店)』と言う形を取っていたようです。

IMG_2075

 しかしながら2009年のみなとみらい博に伴うクリーン化、県警による一掃作戦、通称バイバイ作戦(ネーミングセンスwww)などによって壊滅しました。掃討作戦の後、ここで働いていた中国、韓国系娼婦たちは、先ほどの福富町界隈へと流れて行き、ストリートガールとなったと聞きます。掃討できてないじゃん!ww

IMG_2073

 現在では若者たちへアトリエとして開放したりして、街のイメチェンを図っております。
 そこの女子大生!あなたが作品を展示しているその場所はヤリ部屋だったんだよ!

IMG_2069

 周りには新築マンションが何棟も建ち並び、線路の高架線も補強工事中。川沿いの歩道も綺麗に整備されていました。もうちょっと昔に来てみたかった。

IMG_2068

 黄金町から大岡川を隔てた対岸、末吉町にひっそりと佇むストリップ小屋『黄金劇場』。建物の中から、昼間っから拍手と歓声が聞こえて来ました。

IMG_2067

 ただその後、2012年2月に女社長が踊り子に売春させた罪によって摘発。その後オーナーの交代やらなんやらで2012年11月末に8ヶ月の休業となり、翌2013年7月に不動産店返却。廃棄処分となったとか。

DCP_0894

 日の出町から川沿いに海へ向かうと野毛。そこに都橋飲食店街があります。

DCP_0895

 川の曲線に合わせた団地のような造りの二階建て建造物。二階はほぼ全てスナックとなっております。昭和39年、東京オリンピックに際し川沿いのバラックの屋台を全て移転(強制)したのが始まりだとか。酔って川に落ちたなんて人も居たかも知れませんね。

IMG_2089

 ちょっと離れますが、阪東橋商店街の先にあった、旧・横浜市立大学医学部棟跡。これから解体工事が始まるようです。

追記 2020年3月

IMG_1161

黄金町駅構内の立ち食い蕎麦屋「えきめんや」は夕方になると立ち飲み屋「えき缶酒場」へとシフトします。

IMG_1158

セルフサービスで種類豊富な缶詰めをチョイス。レンジでチンしてくれますし、簡単なおつまみから蕎麦屋のフライヤーもあるので揚げ物も作ってもらえます。アジフライは肉厚ホクホクでなかなか美味かった。

にほんブログ村 写真ブログ 路地・路地裏写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログ紹介
都内、近郊の古い街並みや建造物、路地裏などの写真とレポートを載せています。また、国内の寂れた観光地やマニアックな温泉スポット、廃墟などもご紹介。

鰻田ニョロの小説部屋
→昔書いた小説など
カテゴリー
最新記事
記事検索
  • ライブドアブログ