町工場と住宅地と商店街が混在し、入り組んだ狭い路地は防災上の問題から再開発が進められようとしている。日暮里舎人ライナーなどで多少マンションも建つものの、しかしながらマイナー過ぎてパッとしない街。

荒川区を全体的に見ると、未だ主な交通手段を都バスや都電に頼っているのも、発展しない要因のひとつ。

東尾久から町屋まで、隅田川沿いに歩いて来ました。ひたすら町工場と住宅街が続くばかりで、特に心惹かれる光景には巡り会えず。まぁ事前情報無しに勘で歩いてると、空振りって事もあります。

看板建築の不動産屋さん。向こうは路地で、奥行きが全く無い建物です。

銭湯。
普通の銭湯。
まーネタが少ない。
パッとしない。
萌えない。ww

京成金町付近のガード下。ニューヨークに見えなくもない……わけがない!!

零細企業の多くが倒産に追い込まれる昨今、この辺りの町工場は頑張っているようで、どこもちゃんと稼働しており、廃工場なども見当たりませんでした。工場が潰れたら即更地にされマンションが建つと言う流れから私の住む川口などはすっかりマンション街になってしまいましたが、この辺りは敷地の狭い町工場だらけなので、新築の一戸建てが多少目に付きます。

にほんブログ村

荒川区を全体的に見ると、未だ主な交通手段を都バスや都電に頼っているのも、発展しない要因のひとつ。

東尾久から町屋まで、隅田川沿いに歩いて来ました。ひたすら町工場と住宅街が続くばかりで、特に心惹かれる光景には巡り会えず。まぁ事前情報無しに勘で歩いてると、空振りって事もあります。

看板建築の不動産屋さん。向こうは路地で、奥行きが全く無い建物です。

銭湯。
普通の銭湯。
まーネタが少ない。
パッとしない。
萌えない。ww

京成金町付近のガード下。ニューヨークに見えなくもない……わけがない!!

零細企業の多くが倒産に追い込まれる昨今、この辺りの町工場は頑張っているようで、どこもちゃんと稼働しており、廃工場なども見当たりませんでした。工場が潰れたら即更地にされマンションが建つと言う流れから私の住む川口などはすっかりマンション街になってしまいましたが、この辺りは敷地の狭い町工場だらけなので、新築の一戸建てが多少目に付きます。

にほんブログ村