アクアラインのお陰で南房総がだいぶ近くなりました。東京から二時間掛からずに行けます。

IMG_4918

昭和5年、館山飛行場が完成すると横須賀海軍航空隊の作戦部隊を移転させ、館山海軍航空隊が設立されました。その跡地は現在、海上自衛隊館山駐屯地として使われています。

IMG_4922

現在自衛隊敷地で入れないのですが、この左手奥に水上機が進水するスリップ(傾斜)が残っています。またそのスリップは敗戦後、アメリカ軍が初上陸した地でもあります。

IMG_4919

軍需部第二航空廠倉庫。昭和7年に航空廠(軍需工場)が併設されています。赤煉瓦が当時の面影を色濃く残しています。

IMG_4900

航空基地の近くに、赤山地下壕跡があります。こちらは一般公開されており、入場料200円。

IMG_4901

太平洋戦争当時は木更津海軍航空隊が設立されていたため、館山海軍航空隊は主に哨戒、偵察任務を主とし、敵潜水艦への攻撃を行っていました。しかし終戦が近づくにつれ、上陸に対する首都防衛が主な任務となって来ます。

IMG_4902

そんな中、この赤山地下壕が造られたのは諸説ありますが、本土爆撃が始まった昭和19年以降と考えられています。

IMG_4904

壁面は丁寧に掘られ、房総半島特有の地層がはっきり見られます。

IMG_4916

内部は非常に広く、司令部を始め発電施設や病院まであったそうです。

IMG_4893

こちらは裏手の入り口。立入禁止ですが、入り口は多く造られています。

IMG_4891

搬入口でしょうか、大きな入り口もあります。

IMG_2949

こちらは赤山地下壕の裏手に残る掩体壕。滑走路は浜辺に造られているため、かなり距離が離れていました。