京急田浦から海に出る手前に、東芝ライテックの工場があります。この工場は終戦まで、大日本帝国海軍工廠造兵部という軍需工場でした。

IMG_2448

多少手を加えてはいるもののその建物のほとんどが、今でもそのまま東芝の工場として転用されています。この建物は昭和9年に完成した機銃工場。

IMG_2488

向かい側の崖には機銃試射場跡も残っています。[地図

IMG_2492

工場敷地内の真ん中にあるため近づけませんが、大正2年竣工の兵造部中央庁舎。[地図

IMG_2446

その向かい側には無線工場。昭和9年竣工。

IMG_2445

こちらは変電施設。昭和4年竣工。

IMG_2444

こちらは鍛錬工場。施設内に現存する棟屋の中でも最も古いもので、明治19年竣工。煉瓦造の壁にモルタルが塗られています。

IMG_2491

工場は海に面しており、船から材料を荷揚げするための埠頭も残っています。

IMG_2766

海を眺めれば湾内には海上自衛隊の掃海母艦「うらが」が停泊しています。

IMG_2769

軍需工場跡の左手、北側は海上自衛隊自衛艦司令部となっており、その向こう側は米軍の敷地です。田浦は今も昔も軍都なのです。

IMG_2494

湾の右手、南側にはセメント工場がありますが、この辺りにも戦時中の遺稿があります。海に浮かぶこの物体が何であるかは謎ですが。

IMG_2497

埠頭の奥、日立の工場に至る途中に砲塔工場の搬出クレーンの基礎部分が残っています。ちなみに砲塔工場は海上自衛隊施設の移転建設のための取り壊され、それに伴いクレーンの鉄柱も撤去されてしまいました。

IMG_2496

また、この辺りには鉄道引き込み線の廃線跡も残っています。砲塔工場跡の裏手の山には地下壕施設が多く眠っていますが、セメント工場、海上自衛隊、日立パワーソリューションズ、それぞれの敷地となるため、近づくことが出来ません。[地図

IMG_2498

これらの線路は南、JR田浦駅方面から海沿いを走って来ていると思われますが、途中完全に海上自衛隊の敷地内を横切る形となります。

IMG_2442

セメント工場まで戻って南へとトンネルを越えます。隧道の脇に廃道となった旧隧道跡が残っていますが、それとは別に出口付近に塞がれた穴が。恐らく地下壕軍事施設、火工工場の入り口の一つと思われます。