港区新橋(1)、烏森口で立ち飲み屋巡り
港区新橋(2)、汐留口の新橋駅前ビル地下飲食店街
港区新橋(3)、SL広場のニュー新橋ビル
港区新橋(4)、汐留口の新橋駅前ビル1階〜2階
港区新橋(5)、SL広場周辺の飲み屋


新橋駅の東口に当たる汐留口は、ゆりかもめ新橋駅の向こうに汐留高層ビル群が聳えます。しかし駅前だけは再開発から取り残されたように、新橋駅前ビルが横たわっています。

IMG_0125

1966年竣工のこのビルは左手に一号館、右手は二号館となっております。確か20年近く前でしょうか、チャットのオフ会で一号館屋上にある汐留ビアガーデンに行った事があります。当時、トップレスビアガーデンとして昭和のお父さん方に人気で、ポリネシアンダンスショーの後トップレスのロシア人ウェイトレスさん達が各テーブルでチップをせがみ、1000円払えば顔を埋めさせてくれるという、今考えればとんでもない店でした。いかにも昭和な雰囲気ですが、残念ながら数年前に閉店したとの事。

IMG_0191

都営浅草線からJRに乗り換えようと階段を昇れば、右手に新橋駅前ビル一号館地下飲食店街があります。中のお店は基本土日休みで、特に日曜などはビル自体がシャッターを下ろしてしまいます。

IMG_0213

初心者はまずここから。入り口脇の立ち飲み「吟」は比較的入りやすい店です。向かいの「へそ」は新橋を中心とした小規模チェーン店なので、とりあえず吟に入店。

44E92ACF-1D31-484C-A446-E77DA00521B6

飲み物とともにレジ前の小皿料理をチョイスして前払いというシステム。アサヒ黒生380円、割り物300円前後、小皿料理基本的には300円。日本酒も浦霞や天狗舞を始め色々選べます。

C9B8D0B5-8667-46D8-899A-EB8C9CFA9164

カツオのタタキは脂が乗っており、チンした青海苔豆腐で落ち着く。食い物が美味いので、まず一軒目に立ち寄るって感じでしょうか。またその入り易さからもまさに「入り口」とも言えます。

IMG_0164

一号館のメインストリート。今どきたいした導線にもなっていない飲食店街で、シャッター下ろしている店も少なく、これだけ賑わっているところも珍しいです。

IMG_0162

もちろん飲み屋さんだけではありません。喫茶店もあればレストランや寿司屋も、さらに金券ショップまで。特にこのパーラーキムラヤさん、昭和の老舗洋食屋さんの雰囲気。

IMG_5311

店内も昔のまま。椅子なども修繕を繰り返し大事に使われているようです。

IMG_5312

ランチセットはナポリタンとピラフの二択にサラダと食後のコーヒー付き。ナポリタンはちょっとした辛味が食欲を増進させ、美味いです。

IMG_0219

その中のラーメン屋さんは普通に老舗の貫禄。飲んだ後のシメに寄りたい。

IMG_0216

ラーメン屋さんの脇を入って行くと、静かで狭い裏路地が。これがビルの地下街だってのが驚き。

IMG_0232

路地を抜け大通りに戻るところの両脇に「南」一号店と二号店があります。どちらも5〜6人しか座れないカウンターと、大通りにはみ出して置かれたテーブル席のみの小さなお店。

IMG_0230

二号店のカウンターから一号店を見たところ。おつまみやドリンクのほとんどは一号店で作られます。また、平日のランチタイムは500円のカレーを出されております。

IMG_0228

雰囲気的にもメニュー的にもバーと言った感じ。洋酒系メニューが豊富なのですが、個人的なおすすめはコーヒーハイ。金宮焼酎にコーヒー豆を一カ月ほど漬け込むという意外な発想で作られており、これがまた美味くてハマります。

IMG_0177

「南」の反対側にも裏路地があります。ふと覗いて見ればなんと流しが!今でも頑張ってらっしゃる流しの人は年々数が減っており、もはや絶滅寸前です。

IMG_0176

路地は「コの字」になっており元の大通りに戻って来ます。その途中にある立ち飲み屋「圭」さん。ちなみに左手に写っているロッカーのような物は「南」のような狭い店に貸し出されている倉庫のような物。

IMG_0168

さて「圭」さん。路地の両側にカウンターがあり一方に厨房、もう一方はカウンターのみ。

IMG_0173

生450円、割り物350円前後。新橋は築地が近いので海産物はどの店も新鮮。

IMG_0181

一号館に続き二号館地下を散策して行きます。都営地下鉄浅草線からJRへ乗り換える階段を昇り今度は左手。こちらは二号館地下飲食店街となります。

IMG_0182

二号館は一号館と比べて非常に狭く、路地裏しかないような雰囲気で、人通りも少なくひっそりとしています。

IMG_0183

路地は「中の字」と言いましょうか、ぐるりと一周出来る通りと真ん中を真っ直ぐ突っ切る通りがあります。その一番奥に店を出す立ち飲み屋「こひなた」。

IMG_0188

生390円、割り物260円〜、おつまみは一部を除いて200円。
串焼きや刺身などは無く簡単な惣菜系のみ。ご高齢のママさんと、インド人らしき姉さん二人、合計三人で切り盛りされてます。

IMG_0175

一号館二号館ともに気になる店はまだまだ沢山ありますが、引き続き開拓したらこの記事に加筆して行きます。ちなみに地上一階のも立ち飲み屋が数軒あったりして、なんともキリが無いです。

※追記 2017年9月

IMG_1160

こちらは新橋駅前ビル二号館地下の「蘭蘭」。

IMG_1161

そして最終的には新橋駅前ビル一号館地下の「南」に落ち着く。最近は飲まなきゃやってられないって感じでして、先日久々に新橋の『南』さんに行って来ました。まだ半常連と言った具合ですが、常連さんの顔と名前を覚えていけば常連として認められるかも。

IMG_1216

以前ここ。新橋駅前ビル一号館地下でチラッと見かけた流しのケンさんです。少しお話することが出来ました。

IMG_1211

若い頃は新宿ゴールデン街に居たこともあるそうですが、新宿の流しは最近亡くなられた方が最後。果たして現在、都内には何人の方が流しの商売を続けていられるのか。

IMG_1217

コーヒーハイと青汁ハイは相変わらず飲み易くてクイクイいってしまい、いい感じに酔ったところで近くのカラオケスナック「うめちゃん」へ。L字カウンターだけの狭い店内は、だいたい同世代の方たちばかり。70〜90年代の曲で盛り上がりました。

※追記 2018年3月

新橋駅前ビルの飲み屋はまだ半分も制していません。もっとも全店制覇するつもりなどありませんが。

IMG_2066

地下入り口右手の立ち飲み屋『へそ』新橋駅前店に立ち寄りました。

IMG_2067

セットがお得。帰りにちょっと立ち寄りたくなります。メインは串揚げ100円代。おつまみは240前後。飲み物は生450、割り物340〜。

IMG_2072

串揚げ5本の晩酌セットにプラス50円のサッポロ生で800円。お手頃です。